ふっくらホットケーキ対決
一人でふっくらホットケーキ対決しました。
マヨネーズホットケーキ vs ヨーグルトホットケーキ
さぁ、どちらがふっくらでおいしいでしょうか??
目次
・マヨネーズホットケーキの材料
・ヨーグルトホットケーキの材料
・作り方
・結果
・マヨネーズホットケーキの材料
ホットケーキミックス:1袋
牛乳:150㏄
卵:1個
マヨネーズ:小さじ1
・ヨーグルトホットケーキの材料
ホットケーキミックス:1袋
牛乳:100㏄
卵:1個
ヨーグルト:小さじ3
・作り方
作り方は、どちらも同じです。
まず、卵を混ぜまくります。アワアワになるまで。
そして牛乳を入れて、マヨネーズ又は、ヨーグルトを
いれて軽く混ぜます。
ホットケーキミックスは、最後に入れて軽ーく混ぜます。
だまだまが残ったままでOKです!
あとは150℃くらいに熱したホットプレートでじっくり
焼きます。
・結果
どちらも結構、ふっくらしていておいしかったです。
マヨネーズの方は、ふっくらしつつ気持ち程度ですが
外がカリッと焼けました。
ヨーグルトの方は、マヨネーズより少しふっくらしていて
モチモチした感じもしました。
・・・ヨーグルトの勝ち!!
ヘルシーやしね~(*´ω`*)
ホットケーキ奥が深いわー。もっといろいろ作りたくなりました!
MTBの妄想をする
早くほしいのに、なかなかお金が貯まらず
買えないMTB。
ファットバイクも気になるところだが、まずは
ハードテイルのMTBを買う!(予定)
メーカは、KONAかロッキーマウンテンが候補。
見れば見るほどカッコイイ~。
●ロッキーマウンテン:フュージョン29
afbikes.com ロッキーマウンテン バイシクルズ フュージョン・ソウル・ベーパー|A&F BICYCLE
●KONA:HONZO AL
HONZO AL | KONAWORLD | カナダノースショアのMTBブランドKONA
どちらも29インチです。最近は27.5インチが流行
しているようですが、どちらがいいんだろう?
タイヤが大きいほうが、早くて安定してて、
タイヤが小さいほうが、小回りがきく感じかな。。。
だけど、タイヤは大きいほうがかっこいいんや!
と個人的には思うので、29インチで決定やな!
障害物も乗り越えやすそうやしね!
走りたいとこはいっぱいあるし、今が一番いい季節
なのに、、、買えない。頑張って働くかな(*´з`)
おいしいホットケーキを作れるようになりたい。
休みの日は、よくホットケーキを焼くのですが
安い粉を使っているせいか、あまり美味しくありません。
なんか、ふっくらしなくて、お店のものとは別物って
感じです。
そこで、インターネットで美味しく焼く方法を調べて
実践することにしました。
目次
1.牛乳にレモンを入れる
2.牛乳の代わりに炭酸水を混ぜる
3.マヨネーズを入れて生地を混ぜる
目標はこの画像です。
1.牛乳にレモンを入れる
モチモチでしっとりするらしい。
みりんのアルコールが水分を保つ・・・ホンマか?
今回はレモンを買い忘れたので、みりんと溶かしバターを入れてみました。
みりん大さじ1、バター適量
2.牛乳の代わりに炭酸水を入れる
空気が生地の中に入って、ふわふわになるらしい。
今回は牛乳8の炭酸2の割合で入れてみました。
さぁどうなる?
3.マヨネーズを入れて生地を混ぜる
ふわふわでもっちりして、外はサクサクらしい。
今回はマヨネーズがちょっとしか残っていなかったので
ほんの少しだけ入れました。。。意味あんのかってくらい。
1~3をすべて実施するとどうなるのか??
このほか、焼き方は一度熱したフライパンを濡れ布巾で冷ますとか
難しいこと書いていたので、初めからできるだけ低い温度で焼いたり
生地を混ぜすぎないようにだまを残して焼きました。
結果、そんなにふわふわしてませんけど??
あれこれやりすぎ?
分量適当すぎ?
意外と奥が深いというか難しい。
侮っていました。次は1個ずつ試して一番美味い、ホットケーキの
作り方を見つけるんや!
リオ五輪サッカー男子がんばれ
リオデジャネイロオリンピック男子サッカーの
グループリーグ組み合わせが決まりました。
あと数か月後ですが、少しまとめます。
目次
個人的に赤が1位。青が2位予想です。 ・グループA ・グループB スウェーデン、コロンビア、ナイジェリア、日本 ・グループC フィジー、韓国、メキシコ、ドイツ ・グループD 2015年12月31日時点で23歳以下の選手+3人以下の23歳以上の選手 合わせて18人まで。23人じゃダメなのかな? 日程的にも環境的にもきついと思うけど。。。 ・ブラジル:ガブリエルバルボサ→左足に注目!!なんでも左足! ・スウェーデン:サム・ラーション→ドリブルに注目、かなり注目の人! ・ドイツ:リロイ・サネ→うまい!ドスサントスみたいだ。 ・アルゼンチン:ジョバンニ・シメオネ→あのシメオネ選手の息子 是非出場してほしい23歳以上の選手を書きます。 ・ブラジル:ネイマール、ペレ ・日本:ハーフナー、長友 ・ポルトガル:CR7 ・アルゼンチン:マスチェラーノ、メッシ
ネイマールvsメッシ&マスチェラーノとかイブラヒモビッチvs日本とか かなり楽しそうなので実現してほしい、是非・・・。 ペレはまだ出場する気があるらしい。 ペレはもしかして、残念なんかじゃなくて、面白いおじさんなのかも。。。 松木さんみたいな 1.グループリーグ
2.選考メンバーについて
3.注目選手
4.オーバーエイジ枠
ChromecastかFireTVか?
どちらかを購入しようかと思ってます。
1世代前のChromecatを持っているのですが、昨日からつながらなくなってしまいまして。。。
どちらがいいのでしょうか?
比較してみましょう。
●Chromecast
・価格:4980円
・対応アプリ:youtube、Hulu、dビデオ、Netflix…
●FireTV
・価格:4980円
・対応アプリ:youtube、Hulu,Netflix,プライムビデオ…
・リモコンあり
我が家は無駄にHuluとプライムビデオが見れます。
ということはFireTV一択なんですが、
新しいChromecastも気になる。
だいぶ早くなっているらしい。つながるのが。。。
使い勝手はChromecastも問題はありませんでしたが、いちいちスマホで操作しなくて済むFireTV・・・よさそうやん。
これでつながるのが早ければ言うことなし。買ってみるか??
cadiy3dも欲しいし、どちらかにしたいところ・・・
悩ましいなぁ
ペレの残念さはいったい??
サッカーをやっている人なら一度は聞いたことがあると思います。
『サッカーの神様ペレ』
実際すごい選手だったみたいです。
調べてみると~
・身体能力がずば抜けていた
→古い動画を見る限り、ジャンプ力と足の速さとかすごそう!
・両足で自在にボールが蹴れた
→どちらの足でも強烈なシュートを打っていた
・10番がエース番号になったのは、ペレがつけてたから
→すげぇ
・強盗に襲われてもペレだとわかると、強盗が謝る
→さすが神
・通算1281ゴール
→メッシは500ゴールだったかな。。。
・W杯3回優勝
→3回出るだけでもすごいのに
そんなペレは、こんなすごいペレは、いつも現役選手のことを認めません。
●ロマーリオが1000ゴールを決めたとき
『素晴らしい。うれしいよ。ただし、私の記録には282点足りないがね』
・・・はぁ?聞いてないし( ゚Д゚)
●現代の偉人は3人だ。メッシ、ロナウド、もしかするとネイマール。
・・・なに?もしかするとって??
●ネイマールについて『サントス史上10指にも入らない程度の実力』
・・・10人言ってみ?
●メッシよりジダンの方が上。メッシはシャビやイニエスタら同僚に恵まれている。
・・・ジダンは『私の時代にはロナウドやメッシに匹敵する存在はいなかった』といっいる。
すごい人なのに、なんか言うことが小さい。。。
どーんと構えて『あいつはすごい選手だ』とか言ってればいいのに
どんどん自分の価値を下げているように見える。
お父さんは昔はモテたんだぞ~的な。
そのうち『喝!』っていうよ絶対っ!!
人の振り見て我が振り直せ。人の批判は言わない方がいいね。
聞いてて気持ちよくないし。考え方も発言もポジティブなんがいいね~
caDIY3Dの使用期間があと16日なのに、製作意欲がわかない
あと16日で無料期間が終わってしまうというのに
いまいちやる気がしない。
気分的な物なのでしょうーがないので、代わりに
今後何を作っていくのかを決めておこう!
①自室のテーブル
②縁側のベンチ
③書斎机
この3つは今年中に作りたいと思っています。
①は前回記述した、こんな感じを予定。
もう少し改良はする予定ですが、だいたいこんなもん
②は、頭の中ではだいたい決まっているんですが、3D作る時間がない( ゚Д゚)
というかモチベーションが低くて出来ない(*´з`)
リビングの窓から出てスイカ食べれるスペースがあればOKみたいな。
③は、全く考えてません。が、イケアにいいL字の机があったので
形をパクっちゃおうかと検討中です。人の後ろに配置予定。
とはいえ①②は2年前くらいから密かに作成を考えていたけど
実践できなかった物たちやからなぁ~。
いや今年の僕は、まずは、やってみる男なので、絶対やるぞ!!